※ 筆者は絵を描く素人です
※ 楽して「すごい!」と言われることを目標にやってます
唐突に思いました。
『旅行で行った場所を絵に描けたら楽しいな。』と。
しかし、私は素人です。
なので
旅行の絵を描くということを目標としました笑
筆者の絵を描く経験
・美術の授業
・授業中の落書き
・高2病の時にラノベの絵を描こうとする・・・
楽に
絵を描く時に面倒なのが準備です。
色鉛筆、絵の具、油絵。
そんなもの達は面倒なので
iPadでいきましょう。
iPad Pro +Apple pencil + Procreate(アプリ)
無料のお絵かきアプリとかも入れて試してみたところ、
結局はProcreateが一番使いやすかったです。
Apple pencilを画面に置いた時、
無料アプリやクオリティの低いアプリだと
描画する時にズレが生じます。
結構イライラするのでズレがほぼないProcreateを使いましょう。
誰でも
誰でも描ける。
つまりは
『写真をなぞって書きましょう!』
ということです。
Procreate、
レイヤーという機能が使えます。
レイヤーとは『層』という意味で、簡単に言うとこんなことです。
写真の層と自分で描く層を重ねてオン・オフ出来ます。
さて、絵心のなさがバレましたね笑
実際に 描いて なぞっていこう!
1,絵を描く写真を選ぶ
今回はベガス旅行の写真、これにしました。
2,写真をProcreateに取り込む
さっき選んだ写真を取り込みましょう。
3,写真の色を薄くする
写真を少し透明にすることでペンとの差を出し、
どこをなぞったのか分かりやすくします。
だいたい85%程度の不透明度が良いでしょう。
4,レイヤーを追加する
5,なぞりまくる!
当たり前ですがここが一番大変です。
facebookで友達にすごいといわれるために頑張りましょう。
このラスベガスには2-3時間くらいかかってます。
なぞる時、同じパターンのものは
端っこだけきちんと書いて適当に省略、簡略化すると良いです。
建物の窓とか塔とかですね。
詳しくはこちらの本に書いてあります。
速描きのテクニックが9つ載っていますが、
この1つしか覚えていません笑
まとめ
【必要機材】
・iPad Pro
・Apple pencil
・Procreate
【所要時間】
3時間
【出来上がったもの】
ここから・・・
こうなりました。
我ながら、写真のような素晴らしい絵ですね!笑
ではでは、
皆さんもiPadでレッツお絵描き!