2ヶ月ほど前にiPad Proを購入しました。
最近やっとサブディスプレイとしての使い方が出来るようになってきたのでお伝えいたします。
iPadをサブディスプレイ化
まず大前提としてサブディスプレイ化するために必要なアプリがこちら。
はい、非常に高額なアプリですが、
ディスプレイをもう一個買うよりはさすがに安いのではないでしょうか。
これを導入し、
ライトニングケーブルでMacと繋ぐと(WindowsでもOKなはず)
デスクトップが表示されます。
ブロガーとして何を置くのか
そこに何を置くのか。
1、写真
ブログを書くには大量の写真が必要です。
それらの管理、皆さんはどうしているのでしょう?
私はいつも必要な写真をデスクトップに置いてから作業を開始していました。
それをサブディスプレイの方へ置く。
そのことにより画面を切り替えることなく写真を取りに行けます。
2、コード
ブログを書いていると様々なコードを扱うことになります。
はてなブックマークの設置、
google adsenseの設置、
RSSボタンの設置、
次回記事への誘導などなど。
これらをまとめたメモ帳を設置、
簡単にコピペ出来るようにしました。
最後に
サブディスプレイ。
いつも画面を切り替えてみていた何かを置ける場所。
わかってはいてもなかなか使いこなせない場所です。
試行錯誤し最高の使い方を見つけたいですね。
「こう使ってるよ!」という方法があれば伝えてくれると嬉しいです!

Niccou iPad Pro タブレットPC スマホ対応 スタンド 270°回転 調整可能 アルミ シルバー
- 出版社/メーカー: Niccou
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
最後にもう一度アプリへのリンクを貼って終わりにします。
ありがとうございました!