iPad Proを買って2ヶ月ほど経ちました!
なにに活用しているのか、
意外と生活に密着している使い方をしています。
キーワードは消費とエンタメ。
誰かと一緒に何かを見る、という用途にいいですね!
Evernoteで電子ノート

これのためにiPad Pro買いました!
iPadで手書きをするとEvernoteに保存される。
この環境が欲しかった!
これによって全てのアイデアが手書きで書けて、
クラウドに保存、PCで閲覧・整理ができます!

いい感じにMacに同期されている様子。

Amazonビデオで映画鑑賞
Amazonビデオでローマの休日を見ている様子。

13インチと大画面なので誰かと2人で映画を見るなどの用途にちょうどいいのではないかなと思います。
googleフォトで写真を見る。

google photo、皆さん知っていますか?
写真、動画を無料・無制限で保存できるサービスになっています!
iPhoneのアプリから自動でアップロード、
iPadで鑑賞ということができます!
スピーカー代わりに使う。
iPad Proの4つのスピーカーにより
かなりの大音量・高音質が楽しめる。
という触れ込みです。
実際にその通りで、iPadに音楽を入れて
タッチパネルの高性能スピーカーとして使っていたりします。
参考動画
新聞を読む

新聞がすごく嫌いでした。
まずわけわからん紙のサイズ。
次に意味のわからないレイアウト。
さらに文字の小ささ。
最後になんとなく古い感じ。
iPadを買って、
「新聞でも読んでみるか。」となりました。
1600円/月
1日約50円です。
それにしてはすごくよくまとまった情報かなと思います。
基本流し読みで、気になったものだけきちんと読む。
あまり頑張らないスタイルで読んでいます。
iPadだと拡大して読めるのもいいですね。

漫画を読む

漫画を読むには本当に最高のデバイスです。
一度に2ページ表示されるので、
見開きのページがきちんと表示されます!!!!
これが結構重要だったりするのです。

僕のヒーローアカデミア 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 堀越耕平
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2014/11/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
デュアルディスプレイ
かっこつけたけど使い道がイマイチ分からないです(笑)

Macのサブディスプレイとして使ってみていますが、
未だに良い使い道が見つかりません。
どなたか知恵を授けてください。。。
このアプリを使っています。
使いこなせないだけでアプリはすごく良いと思います。
絵を描く
ラスベガス。
iPad ProとApplePencilで描きました。
最後に
まとめていて思ったことは、
やはり消費的な使い方が多いなということでした。
何かを創り出すことではなく、
何かを消費すること。
iPadはそのような性質を持った商品であり、
それをどうにかしようとペンをつけたりキーボードをつけたりしているのかなと感じました。
これから5年後、どうなるのかが楽しみです。
使っているカバー

【ShineZone】Apple ipad Pro 専用保護ケース 超薄型 高級PUレザー・三つ折・スタンド機能 (ブルー)
- 出版社/メーカー: ShineZone.JP
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

【ShineZone】Apple ipad Pro 専用強化ガラスフィルム 日本製素材 国産ガラス採用 0.3mm 超薄型.表面硬度9H・飛散防止処理・ 気泡防止・高光沢 ・耐衝撃・指紋防止保護シール
- 出版社/メーカー: ShineZone.JP
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る