私が個人的に
【アクションコスト】と呼んでいる概念があります。
【なにかをする前段階にかかるストレス】
という概念です。
これを意識し始めると、
1つ1つの行動にかかる小さなストレスが減り、
快適な生活を送れるようになりました。
アクションコストというものを考え始めたきっかけは
ある1つの財布との出会いです。
↓この財布です。
【薄い財布】という商品で、
ジーンズのケツポケットにすっぽり入ります。
財布が常に右のケツポケットにある。
つまり、
財布を探す時間とストレスがゼロになりました。
さて、
みなさんの生活を振り返ってみて下さい。
財布を探すことに
時間を無駄にしている感や
探すの面倒というストレスを感じないでしょう。
言い換えると、
財布を探すことが当たり前になっていますよね。
普段当たり前にやっていることが
きちんと見てみれば
それが消せるストレスだったり、
要らない時間の使い方だったりします。
日常にある
一つ一つのストレスを消していきましょう。
人生で大切なことが
少しずつハッキリしてきます。
↓ 機能的な財布を探している人、オススメです。
↓ PASMOをスマホに貼り付けて、改札を通ったり買い物出来たり、
すごく便利になります。
こういうモノを買うとストレスが減るのです。

ステッカーブルポケット Sinji Pouch Side(シンジポーチサイド)(ブラック)
- 出版社/メーカー: sinjimoru
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 10回
- この商品を含むブログを見る