私は幸運でした。
ひたすら自分のために楽しんでやってきたことが
世界に発信されることになりました。
私のこだわりは【バッグの中身】です。
・なにを入れるのか
・どこに入れるのか
この2点を「そこまでこだわる必要あるの?」と言われるほどに突き詰めました。
↓ 実際のバッグの中身の記事
スポンサーリンク
良い物は人の考えに影響を与える。
私は元からこだわる人間だったわけではありません。
きっかけは【ひらくPCバッグ】を買ったことです。
このバッグを使うと・・・
キーケースを探す時に、
左下にあると分かります。
水を飲みたい時に
見なくても水筒を手に取れます。
なにかを思いついた時に
一瞬でノートとペンを取り出せます。
私はこのバッグを買ったことによって
【物が常に決まった場所にある快適さ】を知りました。
今では出かけるとき。
iPhone、イヤホン、財布などの位置は決まっています。
↓愛用している『薄い財布』1円玉よりもずっと薄い
まとめ
『なんでそんなことにこだわってるんだろう?』
そう思うことがあるかもしれません。
それでも認めてあげて下さい。
否定しないであげて下さい。
こだわりが集まって、その人の個性になります。
変わった人を認めない、排除するような風潮が日本にはあります。
しかし、世界を変えてきたのはいつだってその時代の変わり者です。
強烈なこだわりが具現化した時に、
その物の持つエネルギーが世界を変えます。
そうやって、相対性理論や電球やiPhoneはこの世に生まれました。