お店で衝動買い。
家に帰ったら
「あれ・・・なんだか使わないかも・・・。」
となった経験がありますよね?
そんなときに、
この買い物が有意義かどうかを
10秒で判断できる方法があるとしたら。
知りたいとは思いませんか?
「たった2つ」のことを考えるだけで
これからの人生で無駄遣いというものがなくなります!
スポンサーリンク
1、【使用時間】を考える
まず最初に考えるのが
そのモノをどれだけ使うかということです。
毎日必ず使うものを向上させるのは
最も効率の良い投資です。
例えばiPhoneのバッテリー。
私はiPhone5を使っていて、バッテリーがかなりヘタれていました。
5000円ほどでバッテリーを交換したところ
また丸一日ほど快適に使えるようになりました。
非常に有意義な買い物だったと満足しています。

Apple 純正 日本仕様 iPhone 5 専用 純正バッテリー 電池パック バルク+完全工具セット バルク品 GENUINE ORIGINAL BATTERY
- 出版社/メーカー: accessory Geeks
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
あなたが今買おうとしているものが
日々の中でどれだけ使うものなのか。
それを考えることがまず1つ目です。
重要度はそこで決まります。
ここを冷静に考えられれば
「買ったけど思ったより使わなかった。」
ということがなくなります。
2『現在からの変化量』を考える
次に考えるのがそれを買うことによって
今の生活がどう変わるかということです。
iPhoneのバッテリー。
1週間前に交換したばかりです。
ここでまた交換するとしましょう。
「え、なんでそんな意味の無いことするの?」
と思いますか?
このような無駄な買い物。
きっとしたことがあると思います。
似たような服やバッグを買って使わなかったことがありませんか?
英語教材、いくつも買って結局使っていないなんてことはありませんか?
あなたが実際に使って、
今と比較してなんらかの変化が起こった時、
それが価値になるのです。
まとめ【新たに買うモノの価値】
このことはもしかすると恋愛や人間関係にも
応用出来るかもしれませんね。
・これから先の人生でどれだけその人と一緒に居るのか(使用時間)
・その行動と投資をすること、しないことにより
その相手との関係がどう変化するのか(現在からの変化量)
お金や時間の資源は有限です。
取捨選択と集中は大切ですね。
意味や変化のないところにお金や時間を投資することは
かなりもったいないことだと個人的に思います。
スポンサーリンク
買い物オススメ
毎日使うもので生活を劇的に変化させるものを2つオススメしておきます。
化粧水、手に出して使っていますか?
騙されたと思って一度このシルコットを使ってみて下さい。
Bluetooth イヤホンこれを使うようになってから
今までどれだけイヤホンケーブルに苦しめられてきたかを実感しています。
もう絶対に手放せません。

【日本正規代理店品】JayBird BlueBuds X Bluetooth ヘッドフォン (ミッドナイトブラック) JBD-EP-000002
- 出版社/メーカー: Jaybird
- 発売日: 2013/05/24
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (8件) を見る
これから書いていくモノはこちら!
こだわりの【バッグ】【ペン】【ノート】【時計】【革製品】【トランプ】【傘】【水筒】【石】【音楽】【イヤホン】【ゲーム】
少しでも興味をお持ちいただいた方、
いいね!していただけるとこれらの記事が受け取れます。