外ポケット活用法!
外ポケット>防水ケース>折りたたみ傘
という風に入れています。
つねに傘を持つことにより
天気を気にする必要がなくなりました。
それに加えて
濡れた傘を速攻しまえます!

マイボトル

・スウェルボトル(500ml ストーンモデル シトリン)
12時間以上氷が保ちます! ワインなんかを入れるとオシャレですね。 

↓ 木目調のマイボトルなんてのもあります!
筆記用具
実はここに、ペン(赤矢印)が刺してあります。こっちには替え芯(青)です。

・フリクションボール3ウッド
摩擦熱で消えるボールペンの3色版。持ち手が木になっているちょっといいやつです。

筆記用具はこれ1本しか持ち歩いていません。
黒、赤、青が書けて
ケシカスも無く消せる。
初めから1本だと
筆記用具を選ぶ必要もなくなるので
思いつきと筆記のタイムラグがゼロになります。
知の女神のノート
後ろポケットにこのペンに対する最高の相棒が居ます。

【知と記憶の女神 ニーモシネ】の名が付けられたノートです。
【手で書く】という行為は非常にパワフルで、
アイデアを出す際には必須だと考えています。
その際に書いていて気持ちいいノートを使うかどうかで
能率はかなり違うのをご存知ですか?

さらに、
ミシン目が入っていてちょうどA4サイズに千切れます!
書いて説明、千切って渡す。
この流れがこの上なくスムーズです!

↓ 参考にさせて頂きました。ひらくPCバッグを使ってみた!超イイカンジ!|ブログ|八戸市のホームページ作成、Web制作のスタジオエムディ
あと入っているのは
・MacBook Air11インチ
シールを貼って、ちょっとだけカスタマイズしてたりします。

↓Windowsを使っている人向けに、
Macbook Airの魅力を分かりやすく語りました!
サイクリングウォレット
肩掛けにはこれをつけました。
・カペルミュール サイクリングウォレット
品切れしてしまっていたので似たものを ↓
iPhone5がぴったりです!
しかし、私は違うものを2つ入れています!
1,Bluetoothイヤホン(JayBird Bluebuds x)
本当にこれを買って生活が変わりました。
iPhoneと同じで一度使ってしまうと戻れないです。
「当たり前になってたけど、
イヤホンの線ってめちゃめちゃ邪魔なものだったんだ。」
ということに気づきます。
↓イヤホンチップはこれに変えています。
フィット感と音質が格段に向上します。
2,トランプ(バイスクル・ゴーストデック)

いいトランプを持ったことがありますか?
裏側のデザイン、
スペードのAやジョーカーの吸い込まれるような絵柄、
孔雀を思わせる広げたときの美しさ、
シャッフルする時のバターを塗ったような滑り、
1つの芸術品です。
トランプマジックとコレクションが趣味なのですが
このトランプはダントツでNo.1の品です。
スポンサーリンク
便利ガジェット+充電器+非常用グッズ

・ビクトリノックス スイスカード
厚さ4.5ミリ、あのビクトリノックスのカード型便利ツールセットです!
しのばせておくと、ホントに意外な時に使えたりします!

・鏡(地震などの非常時に一番遠くから見えるのは鏡に反射する光だそうです。)
・ライター
・ばんそうこう
・バファリン

・マイクロUSBケーブル + ライトニング変換アダプタ
・モバイルバッテリー

iPhoneの充電はライトニングケーブルですが
iPhone以外の充電はマイクロUSBですよね?
なので1本のマイクロUSBケーブルに
ライトニング変換アダプタを挿しています。
使わないときはストラップになってくっつきます!
キーケース・名刺入れ
・ポールスミスのキーケースと名刺入れ
母から成人祝いに贈られた大切なものです。この革の質感と朱色に近いオレンジが大好きです!!

おまけ
MacBook Airの背面にはリンゴにお姉さんが座っているステッカーを貼っています。
ステッカーを貼ると『自分のもの感』が出て良いですよ。
☆E'FLY☆
まとめ
『身の回りを厳選したモノのみで包んでゆく。』
たくさんのモノを買うよりも、
はるかに幸せな生活がおくれるように感じます。
たくさんの良いモノを集めたいものですね。
今回紹介した中ではこれが一番のオススメ。
普通のイヤホンしか使ったことのない方、
本当に世界が変わりますよ。