表紙2枚と個人的に気に入った扉絵を載せていきます
メインは綺麗な絵の紹介です。
ネット小説からの書籍化でこんなに気合の入った絵がつくことがあるのか。
というところを感じていただければ幸いです。
オーバーロードを知らない方どうぞ。
無料で読めます↓
1巻(アインズ様の目覚め → カルネ村でのもろもろ)
アインズ様。凛々しすぎる。
オーバーロードには本当に良い絵師さんがつきました。
表紙。
表紙を開いたところについてます。
ネットからの改変ポイント『アルベド』
「おいおい、変なヒロイン追加かよ。」と思いましたが、
伏線臭がプンプンしてます。
カルネ村にてアインズ様無双。
こんな感じでオンラインゲームのようなデータが載っています。

- 作者: 丸山くがね,so-bin
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2012/07/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 37回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
2巻(冒険者アインズ様の大活躍。)
このイケメン剣士がモモンさん(アインズ)です。
冒険者仲間と仲良く野営。
写真で伝わりきらないほど美しい色が使われています。
『様』づけをやめろと言われて困る部下の図。
オーガなんて一刀両断!
扉絵
3巻
アインズ様とある御方の対決。
この辺りからかなりネットとの解離が起こっています。
特典のオーディドラマチケット。
かませのブレインさんもこの格好良さである。
4巻
表紙の一部分。気合入りすぎだろ。
リザードマン蹂躙の回。
実は私はここが一番好きだったり。
この絵がめっちゃ好きなのでアップでもう1枚。
コキュートスVSリザードマン。
うちの猫の手が入り込みました(笑)
色白美人さん画像(リザードマン)
ロロロ。マジ泣ける。こいつ良いやつすぎる。
4巻特装版の特典ドラマCD
5巻
ギルドにてセバスさんがスクロールを買うシーン。
ちなみに受付嬢からモッテモテ。
頑張るクライン君。
王女様(ヤバイ)と青の薔薇のリーダー。
セバスさん。渋い・・・
頑張るクライン君再び。
かませさん+クライン君
6巻
どっかの魔王の襲来。
青の薔薇 VS ナザリックの軍勢
6巻特装版の特典ドラマCD
7巻
ナザリックに侵入者の回。
フォーサイトのみなさま。
かっこいい&強そう。
縦に伸びるナザリック勢揃い絵。
なんかちょっとほのぼのしてる。
フォーサイト話し合い。
追いつかれてしまった・・・。
おまけ【ラピスの心臓1巻】
あとがき
書籍版、本当に全編改稿となっていて
最近の方ではネット版と全く違う内容となっています。
しかも紹介した美麗としか言いようのない絵。
適当なラノベの露出した女の子の絵とは違います。
迷っている方、思い切って買ってみても後悔しないでしょう。

- 作者: 丸山くがね,so-bin
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2012/07/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 37回
- この商品を含むブログ (17件) を見る