ウィジェット機能を持つアプリを
ダウンロードしまくっているこうちゃん(@ko_chan214)です!
使えない!と思ったアプリは速攻消すので、
結局今使っているのは5つだけです。
その厳選された5つのみを紹介していきます。
スポンサーリンク
通勤カウントダウン+時刻表! ついでに天気
次の電車までのカウントダウン、
それを逃した場合にその次の電車は何分なのかが表示されます!
以下の2つのアプリを組み合わせて使っています。
完全無料で出来ます!
こちらのページを参考にさせていただきました。
「iPhone」おすすめウィジェット対応アプリ5選+1!「天気」も「時刻表」も超絶簡単にチェック♪ - iPhoneのこととかいろいろ
日課リスト(リマインダー)
iPhone公式アプリとして入っているリマインダー、
『日課をこなすリスト』として活用出来るのをご存知ですか?
ここに日課を並べておきます。
通知センターを開けば
全ての日課をこなしたかどうかが分かります。
つい忘れてしまうようなことも
全て入れておけるので
『自分で日課を管理する必要』がなくなります。
ランニングや腹筋などが王道ですが、
最近では『香水』と日課に入れて
朝、つけて出かけたりもしていますね。
スポンサーリンク
超使いやすい電卓(Wdgts)
こいつも多機能ウィジェットです。
とくにオススメなのが
電卓で、
履歴表示
+
イコールを押す前に答えが出る
めちゃめちゃ見やすく、使いやすいです!
75年×365日×24時間 = 657000時間(一生の時間)
他の機能。
バッテリーウィジェット
世界時計
ネットワークモニター
コピペをバックグラウンド保存(Clips)
ウィジェットの中で一番感動したのがこれです。
コピーしたものの履歴が保存されて、
追加キーボードから選んで貼り付けできます!!!
ポモドーロ・タイマー(VIdgets)
こいつはめちゃめちゃ多機能なウィジェットとなっています!
世界時計、アナログ・デジタル時計、カレンダー、タイマー、
バッテリー、フリーメモリー、ストレージ残量、
今日・明日の天気、今日・明日の気温、
スピードメーター!?
コンパス!?
標高!?!?(誰か使うのか?)
この中で私が使っているのは『タイマーのみ』です!
ポモドーロ・テクニックのタイマーとして、
通知センターのウィジェットは
これ以上無いほど使いやすいです!
ポモドーロ・テクニックとは
やる気がでない時に
25分頑張る → 5分休憩 →25分頑張る → 5分休憩
というサイクルで無理やりやる気を出すテクニックです。
かなーーーり効果があります。
↓ ポモドーロ・テクニックについて詳しくはこちらの記事をどうぞ。
【5倍の集中力!】iPhoneでダラダラ時間を完全撲滅する方法! - tatta5
通知センターからアプリを開く(Launcher)
(現在Appstoreから削除されているようです。)
これは、
・好きなアプリを開く
・指定した設定をダイレクトに開く
という2つのことが出来ます!
私が主に使うのは、
『1Passwordを開いてパスワードをコピー』
『インターネット共有を開いてテザリングの準備』
の2つです。
あとはQRコード、音の出ないカメラ、メモリクリアなどを必要に応じて使う感じです。
まとめ
iPhoneでもウィジェットを採用となり、
カスタマイズ性が上がってきたことが分かります。
昔は脱獄して行ってきたことが
公式で出来るようになってきて、
だんだんと幅広い使い方が出てきました。
こういったカスタマイズは
非常に心躍るものがありますね!
それでは。
なにかオススメのウィジェットがありましたら
コメントやTwitterのメッセージで教えていただけると幸いです。
こうちゃん(@ko_chan214)
もうすぐ完成する記事はこちら!
【2つの基準で一目瞭然!『この買い物って無駄遣い?』】
少しでも興味をお持ちいただいた方、
いいね!していただけるとその記事が受け取れます。
こちらもどうですか?
・スリープ復帰0.1秒!MacBookAirに買い換えるべき10の理由 - tatta5