待ち合わせ前のちょっとした時間に
カフェで作業をして
やけに作業がはかどった経験はありませんか?
そんな経験がある方は、
今回紹介する方法と非常に相性が良いです!
Q.カフェではなぜ作業がはかどるのか。
人間というものは
『〜分までやればいい。』のように
終わりが見えている時に
やる気と集中力が上がるものなのです。
つまり『終わり』が決まっていると頑張れるから!です。
そこで、
『終わり』を毎回iPhoneで作り出していく方法を具体的に説明していきます。
使う方法は。
90年代に開発者、起業家、作家であるフランチェスコ・シリロさんにより考え出され、
現代でも成功者と呼ばれる方の多くが取り入れている方法です。
25分作業 → 5分休憩 → 25分作業・・・
このサイクルを繰り返すことにより
緊張感と集中力を保てるようになります。
準備!
1/4
iOS8にアップデートする。
通知センターにいろいろ置けるようになります。
今回はそこにタイマーを置いて活用します。
2/4
vidgetsというアプリをダウンロードする。
3/4
ダウンロードしたVidgetsを開いて
タイマーの設定をする。
最初にセットされている全てを削除。

タイマーを3つセット。
左から25分、5分、15分で設定する。

出てきたタイマーをタップすると時間を設定できます。

4/4
通知センターにウィジェットを置く。
通知センターを右スワイプして
『今日』のタブを開く。

一番下の『編集』ボタンを押す!


vidgetsを探してプラスを押す!

スポンサーリンク
使い方!
1,通知センターでタイマーをタップ!
2,iPhoneをロック!
3,作業をする!
4,時間が来ると通知がくる!
5, その画面ですぐに上から引っ張る!
まとめ
私も初めは勘違いしていたのですが、
タイマーが鳴ったとしても
作業が波に乗っていて続けられそうなら
調子よく続けましょう。
ポモドーロ・テクニックは
『やる気が出ないときに
なんとか作業をする技術』であり、
それとともに
『ゾーンに入る機会を増やす技術』なのです。
こうちゃん(@ko_chan214)
もうすぐ完成する記事はこちら!
【2つの基準で一目瞭然!『この買い物って無駄遣い?』】
少しでも興味をお持ちいただいた方、
いいね!していただけるとその記事が受け取れます。