
私は高校2年生のとき、
顔の脂症からくる顔のテカリに悩んでいました。
しかし、今では
「こうちゃんって割と肌キレイな方だよね。」
と言われるようになりました。
超絶キレイな肌を目指すのは大変なので、
この記事で伝えるのは簡単&単純に
【そこそこキレイな肌になる方法】です。
・おすすめの化粧水・コットン
・簡単で効果が出る使い方
これらについて書いていきます。
スポンサーリンク
おすすめ化粧水
無印のエイジングケア化粧水、高保湿タイプが最強です。
さっぱりタイプなどに比べると
使った直後に少しベタつきますが、
【簡単】に【早く】効果を出したいなら
これ以外の選択肢はありません。
一週間、お風呂あがりに毎晩使うだけで
目に見えて効果が現れます。
無印の化粧水は『高級料亭で使うような水』を
化粧水のベースとして使っているそうです。
良い水を使っていることにより
効果が高いだけでなく
敏感肌の方にも『安全』な化粧水と言われています。
脂っぽい男が化粧水を使うと脂っぽくなくなる!
顔の脂は水分が足りない肌を保護するために出てくるものです。
顔が脂ぎっている中年のおじさんは
年をとって顔の水分が足りなくなってきたことから
必死に身体が脂を出して保護しているのです。
肌の水分不足から顔が脂っぽくなるということは
きちんと水分を補ってやれば脂っぽさはなくなります。
おすすめコットン
ちなみに中身はこんな感じです。
二つ折りになっていて、間にミシン目がついています。
他のコットンを使うと
・コットンの繊維がボロボロ取れて肌にくっつく
・かなりの化粧水がコットンに吸収されてしまう
という現象が起こります。
化粧水は他の選択肢もありえますが、
コットンは絶対にこれを使って下さい。
コットンって本当に必要?
その気持ちも分かります。
私も最初手に出して使っていました。
私が実際に体験したことです。
コットンを使わない場合
・多くの部分が手に残ってしまう
・肌の表面にしか残らない
ために効果が全く違います。
私はめっちゃくちゃ肌のキレイな女友だちに
このコットンを勧められ使い始めたのですが、
ただ手から付けるのと雲泥の差がありました。
スポンサーリンク
使い方【 〜 お風呂上がり1分以内 〜】
お風呂あがり1分以内。
出来れば30秒以内に使って下さい。
早ければ早いほど効果が増します。
1. コットンを取り出して凹んだ方を上にして持つ
中指、薬指の上を通す感じです。
2. 全体的に湿るくらいの化粧水を付ける
最初、どれくらい付けるかというのは
気にしないで問題ないです。
適当にいきましょう!
3. 顔全体に1ヶ所3秒ずつ押し当てていく
指の形を崩さないように3秒間です。
ここを横着して1秒とかにしてしまうと
効果が半減してしまいます。
※ 目の周り、もみあげの下、顎などにもきちんと押し当てて下さい。
4.顔全体が終わったら真ん中から千切ります。
ミシン目が入っていて千切れるようになっています。
5.勝手に剥がれるようになるまで適当にパックします。
ほっぺたにくっつけたら後は放置でいいのがすごく楽です。
この記事もパックしながら書いています。
男が化粧水を使うことはおかしくない!
「男が化粧水なんて・・・」と
思う方もいるかもしれません。
しかし、
肌がキレイな人と汚い人
どちらが好印象かなど
考えるまでもないでしょう。
最初は少し気恥ずかしいような感じがするかもしれません。
実際に私も最初は少し恥ずかしい気分になりました。
今では、使って良かったと感じています。
小さな行動かもしれませんが、
その積み重ねが
人生に影響してきます。
あとがき
最近弟にこのコットンをプレゼントしました。
毎晩使っていて
「ニキビなくなった!!!!!!」と
めっちゃ嬉しそうに報告してくるので
ニキビにも効果があるようです。
では。
あなたの悩みを少しでも解消できれば幸いです。
こうちゃん(@ko_chan214)
こちらもどうぞ!(おすすめ記事)
もうすぐ完成する記事はこちら!
【2つの基準で一目瞭然!『この買い物って無駄遣い?』】
少しでも興味をお持ちいただいた方、
いいね!していただけるとその記事が受け取れます。